遠方でも身近に『香典Plus+』

  • HOME
  • 【デジタル葬儀管理アプリ】「香典Plus+」

喪主が葬儀の告知から香典の受取までを一元管理


株式会社サンヘヴン(埼玉県新座市、代表取締役 石川順華)は、終活サービスの一環として、葬儀の管理を簡単にするアプリ「香典Plus+」をリリースしました。このアプリは、喪主として葬儀の案内から参列者の管理、WEB上での香典の受取り、また参列者として葬儀への参加の有無を一括で効率的に管理できるアプリです。

『香典Plus+』とは


「香典Plus+」は、誰でも簡単に葬儀参列者を管理できるように設計されています。これまでの葬儀告知には主に、電話やメールにSNSが使用されていましたが、送る人の管理を個人で行わなければならず、多くの時間と労力が必要でした。
このアプリを利用することで、告知、参加確認、香典管理がスマートフォン一つで完結します。さらに葬儀に参列できない方にはWEB上で香典の受け取りができる機能もございます。これにより、喪主の負担が大幅に軽減され、参加者も遠方からでも簡単に故人を悼むことが可能になります。

「まずはご利用ください」

「香典Plus+」を利用することで、葬儀の準備と管理が格段に楽になり、適切な形で故人を送り出す手助けをします。

STEP
アカウントの作成(喪主様)

まずはアプリにアクセスして、必要な情報を入力しアカウントを作成します。

STEP
喪主様の登録

会員でログイン後、喪主として登録します。

STEP
故人情報の登録

故人の情報を登録してください。

STEP
葬儀の案内

葬儀の案内を作成します。故人の写真や音声メッセージを送ることも可能です。あとはURLをコピーし、親族や知人にご案内するだけです。

STEP
親族・知人からの回答の確認方法

「送信者様一覧」から案内に回答いただいた方を確認することができます。また詳細内容も確認できます。

STEP
送られてきた葬儀情報の確認(参列者様)

喪主様より送られました葬儀情報のURLを開くと葬儀案内を確認することができます。

STEP
登録フォーム入力(参列者様)

喪主様から届いたURLに必要事項を回答し、故人や喪主様へのメッセージと出欠予定を入力します。

STEP
葬儀に参列される方(香典を手渡しされる方)

入力内容が正しいか確認後、回答を送信してください。喪主様に出席される旨が送られます。

STEP
葬儀に欠席される方(WEBで香典を送る方)

入力内容を確認し、「決済へ進む」から金額と決済方法を選択してください。決済情報を入力し、「Pay」ボタンを押せば完了となります。

本アプリの背景、株式会社サンヘヴンとは

株式会社サンヘヴンは、終活サービスを総合的に提供する企業として、2023年に設立されました。本社は埼玉県新座市にあり、終活に関する幅広いニーズに対応するための多様なサービスを展開しています。具体的には、納骨堂の製造販売、預骨堂の運営、粉骨サービス、海洋散骨、手元供養品の販売、墓じまいサービス、老人ホームの案内、見守りサービス、遺品整理や生前整理、さらにセミナーの開催とカッティングシートの関連製品も取り扱っています。

この多角的な事業展開を通じて、サンヘヴンは「終活のトータルサポートカンパニー」としての地位を確立し、特にデジタル化の推進に力を入れています。その一環として、葬儀の管理を簡単にするアプリ「香典Plus+」を開発しました。このアプリは、葬儀の計画から実施、香典管理までを一元化し、ユーザーにとって使いやすいインターフェースを提供することで、葬儀の負担を大幅に軽減します。

株式会社サンヘヴンは、これからも革新的な技術と温かいサービスを提供し、日本の終活文化を支える企業としてさらなる発展を目指しています。

ご利用者の声


お客様の声の見出し③

友人の葬儀に間に合わせたかったので、香典Plus+を利用しました。インターフェースが直感的で使いやすく、数ステップで香典の支払いが完了しました。忙しい中でもこれならすぐに対応できて便利です。

木村愛理

お客様の声の見出し②

香典Plus+は、農業で忙しい私にとって非常に便利なものでした。葬儀の案内や香典の管理がこの一つのアプリで完結するので、何度も確認する必要もなく、時間的にも安心できました。

佐藤健一

お客様の声の見出し①

香典Plus+を使って、親族から葬儀の案内が来ました。残念ながら、葬儀に参加できなかった私でも、故人への言葉を送ることができ、香典も簡単に遅れたので、とても助かりました。忙しい中でもこのアプリがあれば心配無用です。

高橋洋子

よくあるご質問


アプリの利用に費用はかかりますか?

「香典Plus+」自体の利用は完全に無料です。アプリを通じて葬儀の情報を受け取ったり、管理機能を使用するための追加費用は発生しません。ただし、香典の支払いを行う際の決済方法によっては、決済手数料が発生する場合がありますのでご注意ください。

アプリを使用するにはどのような手続きが必要ですか?

利用を開始するには、まずアプリにアクセスし、必要なユーザー情報を登録する必要があります。登録後、すぐに葬儀の案内や香典の支払いなどの機能を利用できます。登録は無料で、数分で完了します。

香典の支払い方法にはどのようなものがありますか?

香典Plus+では、クレジットカード、デビットカード、銀行振込、またはモバイル決済システムを通じて香典を支払うことができます。これにより、利用者は自分にとって便利な方法を選択して支払いが可能です。

アプリを使うのが難しそうですが、操作は簡単ですか?

はい、香典Plus+は非常にユーザーフレンドリーで、特に高齢の方々が簡単に操作できるようにデザインされています。大きな文字とシンプルなナビゲーションで、アプリの各機能をスムーズにご利用いただけます。