海洋散骨

  • HOME
  • 海洋散骨について

海洋散骨とは


供養の多様化

散骨とは、故人様を供養する方法の1つとして、近年人気が高まっています。お墓への埋葬ではなく、山や海へご遺骨をまくことを散骨、または自然散骨と呼びます。
故人様のご意思を尊重してご遺族様の手で故人様を自然に還してあげることができる点が特徴です。
散骨は、お墓の維持管理が必要ないというメリットや、お墓参りが難しいといったデメリットがございます。

海洋散骨

自然散骨の中でも、海へ散骨する方法を「海洋散骨」と呼びます。祭祀の目的をもって、故人様のご遺骨を粉末状にして海に散布する供養方法です。

散骨の中でも特に人気があり、生前に海や自然を愛した人々によく選ばれています。この方法では、粉末化された遺骨を海上に撒くことで行います。

次のような方にご利用
いただいています!


メリットとデメリット


メリット

費用を抑えられる

散骨をするとお墓を建てずに済むため、金銭的な負担をかなり抑えることが可能です。
新しくお墓を建てると、霊園へ支払う維持費やお寺へ納めるお布施などが発生し、納骨後もお金がかかります。海洋散骨であれば、それらの費用は一切不要なので経済的負担を大幅に抑えられるでしょう。

維持管理の必要なし

海洋散骨ではお墓を作らないため、核家族化や少子高齢化などにより、管理のための後継者で悩むことや、子や孫に手間や負担をかけることがありません。

故人の希望が叶う

「死んだら海に還りたい」「自然の中で眠りたい」そんな海や自然が好きな方にとっては魅力的な供養方法となります。また、宗教や宗派を問わずに供養することができるかつ、故人様の希望を尊重できます。

デメリット

親族の理解が得られない場合がある

お墓や納骨堂に納骨するのが一般的な日本では、家族や親族の間で意見の食い違いが生じる場合があります。本人の希望を尊重する事は大事ですが、親族間でのトラブルを避けるためにも、家族だけでなく親族ともしっかりと話し合う必要があります。

手元に遺骨が残らない

ご遺骨を散骨すると、二度と元に戻す事はできません。その為、海洋散骨時に分骨し、遺骨を少し手元に残しておく、手元供養する事をお薦めしております。

通常のお墓参りができない

散骨をする上でもっとも大きなデメリットとなります。お墓がないため、命日や故人様に会いたいという気持ちになった時、お墓参りができません。
ただし、ご遺骨の一部を残して手元供養することで、故人様を身近に感じることはできます。お墓がなくても多くの方は、散骨した場所に足を運び、手を合わせるという方法をとります。

費用について


海洋散骨
55,000円(税込)〜
都心からのアクセスが良好で、静かで広大な海が広がる美しい場所がおすすめです。
さまざまな海域での散骨をご検討いただけます。どうぞお気軽にご相談ください。お客様のニーズに合わせた適切な場所をご提案いたします。私たちは皆様が望む最適な散骨体験をサポートするため、多様な選択肢を用意してお待ちしております。

横浜/相模湾(江の島・葉山)/小田原/駿河湾/三浦半島(横須賀・三崎港)/湘南海岸(平塚)/東京/千葉沖

家族(個人)散骨プラン 440,000円(税込)〜(24名様まで)
合同散骨プラン※6家族まで 132,000円(税込)〜(2名様)
委託・散骨代行 55,000円(税込) ※三浦海岸、東京湾はご住職が乗船し、お経をあげさせていただきます。
  • 故人を手厚く供養したい方
  • 自分で散骨できない方
  • 散骨を格安でお願いしたい方

ご利用の流れ


よくあるご質問


海洋散骨をするには何か申請とか必要ですか?

海洋散骨を行うには、まずは専門である私たちにご連絡ください。。必要に応じて自治体への届出が必要な場合もありますが、散骨のプラン、費用、当日の流れについて、また手続きは全てサポートいたします。

そもそも海洋散骨って日本でしていいの?

日本では、海洋散骨自体に特別な法的制限はありませんが、行う際には一定のガイドラインやマナーがあります。具体的な内容については、お気軽にご相談ください。海域によっては届出が必要な場合もありますが、全て私たちの方で対応いたします。

海洋散骨したあとって何かあるの?

散骨後は特に何かする必要はございません。散骨をした証明に私たちの場合は「散骨証明書」を発行しています。これには散骨の日時や位置が記載されており、散骨を行った証明として、また遺族の記念として保持することができます。

海洋散骨は誰でもできますか?

海洋散骨を行うための特別な条件は設けられていませんが、散骨を希望する故人の遺志が明確であることが望ましいです。